八丁池の畔にあるトイレを目指して急ぐ私
そんな焦る私に、便君は、肛門様を突破しようと圧をかけてくる、容赦ない、、、、、
アウトドアが大好きで、カメラとドローンで天城の絶景、大瀬崎のダイビング、伊豆ジオパークの秘境などを撮影しています。伊豆半島の素晴らしさを紹介していきます。
急に予定が空いたので、天気も良さそうなため、急遽、天城にある八丁池へ散策。
はっきり言って、天城は飽きてきているので、ちょっと小さな変更をして脱マンネリ化。
1つ ザックを20ℓと小型化して最低限の荷物で軽量化
2つ あまり歩いていないルートを歩く
というコンセプトで山に入る
ブナ林に行くため、アセビの密林を進む。
所々に、天城の常連がつけた目印が見つかるが、かなり疎らで、それを頼ると危ない。私も何度も訪れて、なんとなく分かるも、太陽が出ていないと方向感がなくなり、すぐにロストする。
早朝4時に目覚ましが鳴る。外はまだ雨の音がする。一応確認で窓を開けて見て、やはり雨である。「もう一度寝ようか、、、、」迷う。
ここで雨なら天城は結構降っているな、、、どうするか、、、
以前、クマか!?投稿をしたが、やはりクマはいたようです!!キャー!!
天城に熊が居るか、いないのか騒動の結論が出ていないが、続きを “天城 小岳 皮子平へ撮影 後片付け” の続きを読む
本格的な梅雨に入り、夏前の最後の天城への撮影へ。 “天城の小岳 皮子平へ撮影に 熊に出会う!?” の続きを読む
病み上がりで、まだ早いと思ったが、天城の新緑がどうしても見たくて、無理やり出撃。本当は、アマギシャクナゲを見たかったが、無理せず、新ルート開拓となった。題して「狩野川源流をさかのぼる」
4月8日 ブナの若葉はどうかなー、と思い天気も良かったので天城へ出掛けた。例年通りなら、まだ新芽なんて早過ぎるが、暖冬だった今年は、ちょっと早いのでは?と淡い期待を抱きつつ、山へ分け入った。 “春の天城” の続きを読む